ティン・パン・アレーのSIDEWAYS

季節が流れていく。音楽が聴こえてくる。

2006-01-01から1年間の記事一覧

12月の雨の歌が似合わない、12月の雨の夜。

忘年会をハシゴした。 六本木から西麻布へ。 年末、夜、しかも雨。 タクシーがつかまらない。仕方ない、歩くか。 雨足がスゴイ。ハンパじゃない。 はつぴぃえんど(はっぴいえんど)「12月の雨の日」も、 http://blogs.yahoo.co.jp/tinpan1973/18862131.html…

ふり返れば、結願。

淡路島から明石海峡を見下ろし 聴こえてきたのが「瞳を閉じて」なら、 後ろをふり返り四国方向を眺めたとき 頭をよぎったのは「結願」だった。 「結願」、細野晴臣氏の1987年作品『源氏物語』サントラ収録。 先日終了したNHKドラマ『WALKERS〜迷子の大人たち…

瞳を閉じて、見えたこと。

週末、関西へ。 大阪から神戸まで知人のクルマで走る。 明石と淡路島を結ぶ橋ができてから 初めての来神ということもあり、橋を渡ってもらった。 初めての淡路島。 12月とは思えない暖かさ、景色は春のように霞がかり、 海は正午の光を浴びてキラキラ輝いて…

再発に触発。

大貫妙子さんの『ミニヨン』から『カイエ』までの 紙ジャケ再発盤入手。年末の慌しさの中、 何とか一日遅れで山野楽器に引取りに行けた。 音、実はまだ聴けていない。 今、会社に持って来て、iTuneにリッピング中。 その間にヘッドホンで聴こうと思っている…

I bought an iPod.

ついに、というか、ようやく、 iPodを買いました。 MDウォークマンが故障がちになり 買い換えようと思ったら、 生産量が減っているらしく、 価格が以前より高くなっていたりするので、 決断しました。 家のPCはWindows98で、 これでも使えるソフトをダウンロ…

この期に及んでリミット修正。

まだ間に合いますよね? 「永遠へのリミット」、本当のリミットの前に、 ちょっとまた言葉をイジりました。 せっかくの女性ヴォーカルだから、女性言葉で と思いトライしてみましたが、ぜんぜんリアルじゃなくて、♀版は断念。 SCRAPSさんのところへのコメン…

歌声がサンタ・クロース。

今日、京都のLIVEが終わったはずだから ネタバレを気にせず存分に書き込もう。 日曜日、六本木STB139での 吉田美奈子 with 倉田信雄、河合代介ライヴ、 よかった。スバラシカッタ。 21世紀になってからの、 マイ・ベスト吉田美奈子LIVEかも知れない。 一週間…

Coming Soon!

ONLINE音楽プロジェクト “ビート・セクスアリス”の 第一弾予定「永遠へのリミット」、 鋭意制作中です。 現在お見せお聞かせできる段階のものは、 SCRAPSさんのサイトでご視聴いただけます。 http://d.hatena.ne.jp/SCRAPS/20061210 - 以下は、業務連絡です…

若き日の、湯気の向こうの、生意気と望楼。

11月は“ON”の国だった。 12月は“温”の国にしようか。 温もり、温かさ…などをテーマに 今月は記してみようと思う。 あれは、80年代の終わり。1989年だったはず。 当時、私が勤務していた会社の、 同じ中途入社で年齢はあちらが上、入社は少し私が先 という関…

第2回“オヤジたちの放課後”

8ヶ月ぶりかな。 http://d.hatena.ne.jp/tinpan1973/20060413 “オヤジたちの放課後”第2回の宴が 昨夜催された。 参加人数が1人増え、今回は6人。 私が所属する会社にいる/いた人間の集い、 次回はさらに増えそうだ。若い世代にもフォロワーはいるらしく、 …

リアルじゃない、ヴァーチャルでもない、第三の現実。

購読しているメール・マガジンに興味深い情報有り。 引用の問題はなさそうなので、概略を記してみよう。 - 米国ではYou TubeやMy Spaceの 利用者の伸びが早くも鈍化傾向にあるらしい。 一方で、リアリティとヴァーチャル・リアリティを合体させた 「ミクスド…

パラノでAlcoholicな週末。

金曜日、ル テアトル銀座へ 阿木耀子プロデュース『曽根崎心中』を観に行く。 近松門左衛門の世界をフラメンコで表現した舞踏劇。 ある方からチケットをいただき素晴らしい席で拝見することができた。 ありがとうございました。最後に音楽監督・宇崎竜童氏の…

小説の読み方。音楽の聞き方。

垣根涼介『午前三時のルースター』を読んだ。 数ヶ月前に雑誌『ダ・カーポ』ミステリー特集で、 垣根涼介氏のインタビューが掲載されていて、 その内容と経歴と受賞歴に興味を持ち ようやく本を入手し読み終えた。 文章は、私好みだった。インタビュー内容か…

ヨコハマ→サザン→ユーミン→ホソノさん

知人の個展を観に、横浜に行く。 平日の午前中、小雨が降る天気。 これはこれで趣きあるシチュエーションだ。 本当に久々にサザン(オールスターズ)でも 電車の中で聴きながら行こうかと思った。 「モーニング・ムーンは粗雑に」「シャララ」 横浜に縁のあ…

晩秋の晴れた日のウォーキング・ミュージック。

数年前、勤務先が移転して 通勤路線が変わった。 この時期、電車の中から見える ある紅葉の風景に目を奪われるようになった。 かなり面積の大きな森林で、 公園なのか、私有地なのか、 気になって気になって仕方なくなった。 昨年、ついに途中下車して、 会…

キリンジは、どんな宮殿で生まれ育ったのだろう?

祝・四連休。休むが勝ち。 年末前の深呼吸。というわけで、 土日に休みがくっついたらやろう! と思っていたことにトライする。 そのうちのひとつが、 キリンジLiveで聴いた「キャメルのコート」 の曲のタイトルを調べること。 そして、じっくり歌詞を追いな…

キャメルのコートじゃなくジャケットで、キリンジLive。

昨夜は、渋谷AXでキリンジ初Live。 1st「Paper Driver’s Music」 (会場で買おうとしたのに売っていなかった) とリミックス以外のアルバムをひと通り聴いた 程度のにわかファンの私でも、十分に楽しめた。 NEWアルバムの曲はすべて演奏したはず。 それ以外…

坂の上の3つのホール。

〔ティン・パン・アレーを訪ねて〕第9回 所用で久々に渋谷を訪れた。公園通りを上りきったNHKほど近く。 平日なのに渋谷駅から裏通りを駆使して向かった。 人ごみが嫌いなのと、やはりSIDEWAYが好きなのだと思う。 公園通りは、70年代にPARCOが名付けたもの…

NARKISSOSオン・ザ・ウェイ。

ミカバンドの新譜が10/25に発売されている。 結局私は購入した。通勤電車で聴いているのだが、 まだ聴き込めていない。付録のDVDを観ることもできていない。 忙しさと、視力の低下が主な理由。 ここ数ヶ月顕著に視力が低下して、 生まれて初めて眼鏡を作った…

11月はONの国。スガシカオLiveとRoute 16。

Online, Ongoing, On-limitsのプロジェクト “ビート・セクスアリス”の立ち上がり時期なので、 当Weblogの“○○月は××の国”ごっこ、 11月はONの国と決めていた。 そうしたら、私にとってONの時間である、 ビジネス・アワーが凄いことになってしまった。 先週な…

サウンドとアートとコトバの三角関係。

オンガクって、音楽だけじゃなく、 国語や美術の先生でもあった。 と以前記した。 安井かずみさん、有馬三恵子さん、山上路夫さんたちに、 小学生の私は漢字と日本語を習った。 「翳り」という字を小学6年生で書けたのは、 荒井由実さんのおかげです。 ピン…

あのTVドラマよりリアル。 あの雑誌の特集よりマジメ。 あの新聞記事よりスルドイ。 Coming soon! 仮想音楽集団ビート・セクスアリスは、 いきなり“結婚できない男”を ポップ・ミュージックにしてしまう(らしい)。

ビート・セクスアリス宣言

音楽をつくってみたかったんだ。 ひょうたんからコマ。ブログからビー・セク。 Online 仮想集団 顔を見たことありません 住んでるところ知りません 年齢? 性別? 勤務先? 名前だってペンネーム Ongoing 発展途上 変化はいつもしています 進化もつねにして…

Alis? Alice?

ビーセクか? ビー・セクか? ビートセクスアリスか? ビート・セクスアリスか? 「・」の有無も論議しなければ いけないんですよね。本当は。 ブランド・イメージを大切にする企業や集団は、 この辺りきちんと独自のルールを持っていることが多い。 弾鉄さ…

もうひとつのリミット。どうせだからメリット。

いや、この場合は、リミットというより カウント・ダウンと言うべきなのだろう。 栄光への? 歓喜への? 具体的に、何を、どう? というのは、まだ現段階で申し上げられなかったりする。 いろんな事が同時進行で進んでいて、 誰も全体を知らなかったりするん…

静かなペシミズム。

『10月はたそがれの国』を読み返している。 往復の通勤電車の中、いや、帰りは疲れ果て 小さい字を読む気になれず、朝、新聞に目を通した後の 僅かな時間だけなので、なかなか進まないのだが…。 初めて読んだのは、1988年の10月。 山下達郎さんが『僕の中の…

月曜日の朝に。

キリンジが出たのは知っている。 amed-recさんが、さすが早くもレビューを書かれていて、 http://d.hatena.ne.jp/amed-rec/20061029 私も早く聴きたい。 ミカ・バンド、これは今日私のところに廻ってくる。 細野さんのDVDを僕が買って、 ミカ・バンドの新譜…

2006年のダダイズム〜目覚めてしまった平日夜中3時すぎ〜

夜中3時すぎ、 80年代に慣れ親しんだ 番組オープニング・テーマが テレビから聞こえてきて目覚めた。 ? めったに夢は見ない。 というか、夢を見ても、その瞬間から 忘れてしまっているのだと思う。 今日は、ものすごく具体的な夢だ。 永年というかちょっと…

たそがれを描く、二つのライジング・サン。

10月はたそがれの国で、 ブラッドベリの小説の話は 近日中にするとして。 今日は、「たそがれ」を ここまで美しく描けるのか というアルバムと楽曲の話。 それから二つの才能の話。 吉田美奈子、1977年のアルバム『Twilight Zone』。 山下達郎氏との共同プロ…

MB101の行間に、90年代が見える。

5月と6月の雨の日は、私を 80年代半ばの学生時代に連れて行った。 8月の暑い日は、 長い夏休みがあった70年代へ誘った。 このところ続いた10月の晴れの日は…。 どうやら90年代の始めに タイム・トリップさせてくれるようだ。 私は、社会人3年半にしてコピー…